春の肉祭り-2019/3/16~3/17
気付けば季節は春に。
平成最後のセンバツ高校野球が始まりました。
そう言えば母校は数年前に21世紀枠で出場していました。
機会があればアルプススタンドに応援に行きたいものです。
そんな中、今年初のキャンプに毎年恒例の神奈川会 春の肉祭りに参加してきました。
当日は午後から娘の塾で大学合格報告会。
5時に自宅を出発して下道を41キロ走って田代運動公園には7時半着。
今年はどなたが来られているのかワクワク。
宴たけなわですが肉料理を一品。
オリーブオイルで熱したダッヂオーブンでジャガイモとニンジンを炒めてミートソース、トマト缶、マカロニを投入。肉祭り記念でミートボールを2袋追加してチーズを載せてあとは煮込むだけ。
料理名は何でしょう。
会社帰りに品揃えをチェックしているスーパーで文旦(ブンタン)が値下げされていたので一つ提供しました。
独特の苦さ、すっぱさ、実の詰まり具合が何とも言えません。
皆さんからはスノーピークの日本酒に始まり様々な肉料理が。
ストレートなお肉にガツンときました。
一年ぶりにお会いするメンバーや初めましてのメンバーなどあまり話せなくても焚き火を囲んで一緒に過ごせられ、来て良かったと感じさせられます。
肌寒い天気の中、焚き火前で談笑したり寝落ちしたり、日帰りやテント泊や車中泊など過ごし方は人それぞれ。
そして朝、ケシュアの3人用ツーリングテントでのソロ寝は手持ち無沙汰感があるものの熟睡できました。
暖かい日差しの中テント乾燥も心地よい。
朝食も各々で。
スーパーカブ!!
桜はまだ開花してませんでした。
午前に現地を出て帰りも一般道、1時間半で無事帰宅。
家では息子は姉へのバレンタインのお返しにとクッキーを焼き焼き。
そして今日、近所の桜が開花しました。
入学式シーズンも咲いていてほしいものです。
関連記事