ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と社会人の長女と高校生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ→年に一回はテントを張りたい
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月01日

夏のおでかけ-2017年その2

空梅雨が終わり夏本番になったと思いきや天気が荒れる今日この頃、夏祭りや花火大会など浴衣姿の光景を目にするようになりました。
家にいても盆踊りの太鼓囃子がかすかに聞こえてきます。

そんな中、家族で秩父方面にお出かけしてきました。

◼︎目的地 その1-かき氷
有名な阿左美冷蔵さんに行きました。
到着したのはお昼過ぎ。
平日にも関わらず行列してるものの40分程で案内されました。


メニューは和風系やフルーツ系に日替わりなど10種類程。
パラソルの下で頂くとさっきまでの炎天下から嘘のようにスッキリ。
自家製シロップがたっぷりあり、氷のおかわりが欲しいくらいでした。






◼︎目的地 その2 わらじカツ丼
続いて向かった先は秩父名物のわらじカツ丼。
吉田屋さんは昼の部が終わっていたため、東大門さんへ。
肉屋さんの焼き肉レストランです。
ご飯の上には甘辛いタレのかかった大型のカツが。
美味しく頂きました。
次回は名物の『メガカツ丼』に挑戦しよう。




◼︎目的地 その3 聖神社
銭神様と言われている所です。
5月に初参りしましたが今回は正しい方法で。
まずは神社から山道を10分程登り、和銅露天掘りそばの古銭の中にお金を通します。
それから山道を下りて神社に参り、通したお金を賽銭箱に入れてお祈りします。
どうぞご利益がありますように。








これにて本日の目的は無事完遂。
最近テレビでよく取り上げられている秩父、あと露天風呂に入ればドライブアGOGOになりそうなお出かけでした。


◼︎その他
明日からのキャンプに向けて積み込み完了。
今シーズンは急遽行けなくなるケースが多くGW以来のテント泊です。
目的はアウトドア教室での黒板作り。


  


Posted by ごっしぃ at 23:57Comments(2)■おでかけ