ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と大学生の長女と中学生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月13日

初ソログルキャンプ@田代運動公園-2016/4/9~10

桜の花びらが舞い始め、次は近所のツツジが鮮やかに咲くのが楽しみになってきたこの頃、やっと今シーズンの初キャンプに行って来ました。


昨年の初キャンプは3月の初ソロキャンでした。
今回は初のソログル。場所は同じく愛川町の田代運動公園。神奈川県の聖地とも呼ばれる河川敷にある無料の夜営場です。

荷物は最小限に。幕類は無し。


出発は夕方4時。目的地近くの業務スーパーで食材を調達。
続いて戸倉屋にて薪を一束購入。良心的な価格です。




今までブログやIGで繋がりのある方とは挨拶したことはあるものの一緒に焚き火を囲んだことのない私。
少しドキドキしながら初のご対面。
今回のテーマは『春の肉祭り』、手作りの旗がニクい。


設営場所はスロープを降りてUターンした先の土手側。
キャンピングカーも少なく比較的ゆったりしています。
先に到着されていた神奈川県家族さん、marmi-akさんご夫妻とワンちゃん、Ayakanパパさん、KO-Gさん、石狩くまこさんにご挨拶。
幸いにも雨に降られることはありませんでした。

辺りが暗くなり始め、みなさん各自調理スタート。
ダッヂオーブンでの煮込み、スキレット、焚き火焼き、湯煎、吊るしなど調理方法は多種多様。
様々な肉料理が出てきます。
どれも大変美味でした。
我が家からはチリコンカン。今回は包丁は使わずサイコロステーキとマカロニを入れてみました。
























KO-Gさんからはとてもお洒落なカクテルが。




〆はニラもやし入りのラーメン。
まさにグルメキャンプです。


夜になってお仕事を終えたちゅるさんがご来場。
手作りのミニ焚き火テーブルや折り畳みミニテーブルの他に革製スキレットカバーも自作されてます。
ライターカバーありがとうございました。
明日のお仕事に備えてその日に岐路に。


yo-yoさんご夫妻もご来場。
期間限定の花見酒をみんなで頂きました。


キャンプのスタイルは人それぞれですが、同じ趣味を持つ者同士で焚き火トークを楽しみました。

翌朝7時に起床。
満開の桜に癒されます。
山にも桜が。








朝ごはんはオムライスと豚汁などを頂きました。
どれも美味。




再びyo-yoさん夫妻が可愛いお子さんを連れてご来場。


イン・アウト自由な夜営場、ゆっくりしたいところですが午前中の帰宅を目指して一足先に現地をあとにしました。



初めてのソログルキャンプ、素敵なキャンプ好きの方々とお会いでき楽しませて頂きました。
ファミキャンが基本の我が家ですが、たまにはこのような集いもいいですね。
幹事の神奈川県家族さんをはじめみなさんありがとうございました!!
また、都合が合わず参加できなかった方と次の機会があればお会いしたいものです。

ちなみに今回の参加車両は横浜、相模、川崎ナンバー。
あと湘南ナンバーの方がいれば神奈川県勢揃いでした。
もうすぐ本格シーズンのゴールデンウィーク、我が家はキャンプに行けるのか。はたして。