2022年12月31日
2022年のキャンプ
早いものでサッカーワールドカップイヤーの2022年も残りあとわずか。
昨年はノーキャンプでしたが今年何度か行けました!!
年間キャンプの振り返りです。
■5月
野呂ロッジキャンプ場
一年半ぶりのテント泊キャンプは近場の道志界隈に息子とデュオで。
狭いサイト対応のためテント上にタープを過保護三角張り。
初メスティン炊飯。



■8月
西湖キャンプビレッジ・ノーム
20年近くの付き合いになる娘の保育園時代のパパ友と気分転換がてら湖畔でキャンプ。
当時は7家族20人くらいで信州界隈でグルキャンしていました。
今や大学生の子供だけで温泉旅行に行く間柄。


今年は春夏の2回。回数は気にしないようにしました。
それよりも今年は息子の中学入学と娘の海外留学を無事迎えられたのが何より。


また、仕事では仕向け地拡大に伴い久々の海外出張。
時差が6時間〜最大15時間の国々のとやり取りが始まりました。







何はともあれみんなにとって来年がより良い年でありますように。
昨年はノーキャンプでしたが今年何度か行けました!!
年間キャンプの振り返りです。
■5月
野呂ロッジキャンプ場
一年半ぶりのテント泊キャンプは近場の道志界隈に息子とデュオで。
狭いサイト対応のためテント上にタープを過保護三角張り。
初メスティン炊飯。



■8月
西湖キャンプビレッジ・ノーム
20年近くの付き合いになる娘の保育園時代のパパ友と気分転換がてら湖畔でキャンプ。
当時は7家族20人くらいで信州界隈でグルキャンしていました。
今や大学生の子供だけで温泉旅行に行く間柄。


今年は春夏の2回。回数は気にしないようにしました。
それよりも今年は息子の中学入学と娘の海外留学を無事迎えられたのが何より。


また、仕事では仕向け地拡大に伴い久々の海外出張。
時差が6時間〜最大15時間の国々のとやり取りが始まりました。







何はともあれみんなにとって来年がより良い年でありますように。