2018年02月13日
ツーバーナーのお手入れ
いよいよ冬のピョンチャンオリンピックが始まりました。
次回は東京オリンピック。マスコットをどれにするのか息子の小学校のクラスでも決めたようです。
その頃高3の娘には英語を活かしたボランティアをして欲しい。
そんな2月の連休、コールマンのツーバーナー414のメンテナンスをしました。

メンテと言っても内容は先日のランタンと同じくポンピングする箇所のポンプカップの交換。
ナチュラムのポイントを使ってパーツを購入。

手順はランタンと同じ。ポンプキャップはシーズンランタンと同様にD型リング形状。

今回ポンプブラジャーを差し込む棒状のエアーステムも外してみました。
タンクのいたるところの錆は20年選手の証?

ポンプカップと付属のブッシュオンナットを交換してリュブリカントオイルを多めに塗ってポンピング確認。
仕上げにジェネレーターの増締め。ここが緩んでいるとジェネレーター付近から火が出る場合があるとのこと。
純正のスーパーレンチが無くても手持ちのレンチで径が合いました。

ちなみに右側のメインバーナー、左側のサブバーナーはドライバーで外せます。


以上で本日のお手入れ終了。
それにしてもさすがはコールマン。火器の構造がシンプルでランタンとツーバーナーで同じパーツが使えるとは。
リサイクルショップでツーバーナーをよく目にしますが、一度手にとってみてはいかがでしょうか。

連休前は初詣。平日の朝は空いていました。
願うは学業、開運、交通安全。

うさぎさんは最近食卓の下がお気に入り。
床暖でくつろいでいます。

次回は東京オリンピック。マスコットをどれにするのか息子の小学校のクラスでも決めたようです。
その頃高3の娘には英語を活かしたボランティアをして欲しい。
そんな2月の連休、コールマンのツーバーナー414のメンテナンスをしました。

メンテと言っても内容は先日のランタンと同じくポンピングする箇所のポンプカップの交換。
ナチュラムのポイントを使ってパーツを購入。

手順はランタンと同じ。ポンプキャップはシーズンランタンと同様にD型リング形状。

今回ポンプブラジャーを差し込む棒状のエアーステムも外してみました。
タンクのいたるところの錆は20年選手の証?

ポンプカップと付属のブッシュオンナットを交換してリュブリカントオイルを多めに塗ってポンピング確認。
仕上げにジェネレーターの増締め。ここが緩んでいるとジェネレーター付近から火が出る場合があるとのこと。
純正のスーパーレンチが無くても手持ちのレンチで径が合いました。

ちなみに右側のメインバーナー、左側のサブバーナーはドライバーで外せます。


以上で本日のお手入れ終了。
それにしてもさすがはコールマン。火器の構造がシンプルでランタンとツーバーナーで同じパーツが使えるとは。
リサイクルショップでツーバーナーをよく目にしますが、一度手にとってみてはいかがでしょうか。

連休前は初詣。平日の朝は空いていました。
願うは学業、開運、交通安全。

うさぎさんは最近食卓の下がお気に入り。
床暖でくつろいでいます。

2014年03月01日
次回キャンプの準備
もう3月ですね。
GURUGURUCAMP会場への訪問あるいは厚木でのアウトドアイベントでのケシュア下見に行きたかったのですが、風邪気味のためインドアな休日です。
明日の撤収時には晴れるといいですね。
次回のキャンプに備えてマークイズみなとみらいのスポオソで燃料を調達しました。
もちろん赤紙で15%オフ。
買ったのは1Lホワイトガソリン、CB缶、OD缶のみ。
マークイズにはスノーピークやモンベルが単独出店しているせいか、スポオソのキャンプ用品売場は広くありません。開店当初は活気ありましたが。

次回の幕はリビシェル+インナーテント+フルフライにするか、あるいはアメド+トリコロールタープ(またはちょこっとタープ)にするか考え中。
一泊なので簡単設営を優先すると後者かな。
収納サイズも違います。


春のファミリーキャンプまであと3週間。
無事行けて前回頂いたクーポン券を使いこなせるか。果たして。


続きを読む
GURUGURUCAMP会場への訪問あるいは厚木でのアウトドアイベントでのケシュア下見に行きたかったのですが、風邪気味のためインドアな休日です。
明日の撤収時には晴れるといいですね。
次回のキャンプに備えてマークイズみなとみらいのスポオソで燃料を調達しました。
もちろん赤紙で15%オフ。
買ったのは1Lホワイトガソリン、CB缶、OD缶のみ。
マークイズにはスノーピークやモンベルが単独出店しているせいか、スポオソのキャンプ用品売場は広くありません。開店当初は活気ありましたが。

次回の幕はリビシェル+インナーテント+フルフライにするか、あるいはアメド+トリコロールタープ(またはちょこっとタープ)にするか考え中。
一泊なので簡単設営を優先すると後者かな。
収納サイズも違います。


春のファミリーキャンプまであと3週間。
無事行けて前回頂いたクーポン券を使いこなせるか。果たして。


続きを読む
2014年02月09日
ランタンケース
つかの間のキャンプオフ。車内に積みっぱなしのランタンを下ろしました。
我が家のメインランタンはコールマンのノーススター。
評判通りの明るさとポンビングの雰囲気が気に入ってます。
ノーススターにはケースが附属しないため、コールマンのソフトランタンケースに1リットルのホワイトガソリン缶と一緒に収納してます。

サブランタンはスノーピークのギガパワー2WAYランタン。
コンパクトでCB缶/OD缶両対応のため、手持ちのシングルバーナーの燃料がどちらでも使えます。
今までは車内の床下収納に放り込んでましたが、今回シングルバーナーと合わせてハイランダーの燃料キャリーバッグに入れました。
道具が機能的にまとまるとスッキリしますね。

★おまけ
息子は部屋でテントを張ってます。

我が家のメインランタンはコールマンのノーススター。
評判通りの明るさとポンビングの雰囲気が気に入ってます。
ノーススターにはケースが附属しないため、コールマンのソフトランタンケースに1リットルのホワイトガソリン缶と一緒に収納してます。

サブランタンはスノーピークのギガパワー2WAYランタン。
コンパクトでCB缶/OD缶両対応のため、手持ちのシングルバーナーの燃料がどちらでも使えます。
今までは車内の床下収納に放り込んでましたが、今回シングルバーナーと合わせてハイランダーの燃料キャリーバッグに入れました。
道具が機能的にまとまるとスッキリしますね。

★おまけ
息子は部屋でテントを張ってます。
