ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と大学生の長女と中学生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月22日

2012年のキャンプ

今年も残すところ10日間。引き続いて去年のグルキャンの記録です。

霧ヶ峰キャンプ場
エアコンの名前で有名です。ここは前回の東京オリンピックの記念事業として開設された市営のキャンプ場です。
初めてのキャンプ場はワクワクします。
季節は8月。高原は清々しく心身ともにリフレッシュされます。
今回も家族4人で参加しました。
撤収日に八島ケ原湿原を散策。青い空、白い雲、緑の山々、絵に描いたような景色が広がってました。
レストハウスで頂いたソフトクリームが旨し。








ミヤシタヒルズオートキャンプ場
今回も広大な信州。
美ヶ原トレッキングのため高原美術館に集合。
メンバーが到着するたびにみんな総出でお出迎えします。
延々と続く高原の道のりを歩み日本百名山の1つ王ケ頭頂上に到着。
ここまで頑張って行けたのはグループ力と途中のオヤツ補給のおかげ。
ミヤシタヒルズには雨の夕方に到着。人気のキャンプ場の雰囲気が感じられました。






朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
この年のキャンプ納め。今までにない広さのフリーサイトが広がります。
近くに富士山がよく見えます。
スノーピークカード提示で薪一束サービスですが、当時はスノピカードの存在を知りません。
それよりも雄大な富士山の姿が印象に残ります。
娘が友達と一緒にカボチャのニョッキを振る舞ってくれました。






★おまけ
高校サッカー選手権
この年母校が12年ぶりに出場。
3年生が何名か残ってくれ、強豪校に挑みました。