ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と社会人の長女と高校生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ→年に一回はテントを張りたい
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月22日

2012年のキャンプ

今年も残すところ10日間。引き続いて去年のグルキャンの記録です。

霧ヶ峰キャンプ場
エアコンの名前で有名です。ここは前回の東京オリンピックの記念事業として開設された市営のキャンプ場です。
初めてのキャンプ場はワクワクします。
季節は8月。高原は清々しく心身ともにリフレッシュされます。
今回も家族4人で参加しました。
撤収日に八島ケ原湿原を散策。青い空、白い雲、緑の山々、絵に描いたような景色が広がってました。
レストハウスで頂いたソフトクリームが旨し。

2012年のキャンプ

2012年のキャンプ

2012年のキャンプ


ミヤシタヒルズオートキャンプ場
今回も広大な信州。
美ヶ原トレッキングのため高原美術館に集合。
メンバーが到着するたびにみんな総出でお出迎えします。
延々と続く高原の道のりを歩み日本百名山の1つ王ケ頭頂上に到着。
ここまで頑張って行けたのはグループ力と途中のオヤツ補給のおかげ。
ミヤシタヒルズには雨の夕方に到着。人気のキャンプ場の雰囲気が感じられました。

2012年のキャンプ

2012年のキャンプ


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
この年のキャンプ納め。今までにない広さのフリーサイトが広がります。
近くに富士山がよく見えます。
スノーピークカード提示で薪一束サービスですが、当時はスノピカードの存在を知りません。
それよりも雄大な富士山の姿が印象に残ります。
娘が友達と一緒にカボチャのニョッキを振る舞ってくれました。

2012年のキャンプ

2012年のキャンプ


★おまけ
高校サッカー選手権
この年母校が12年ぶりに出場。
3年生が何名か残ってくれ、強豪校に挑みました。

2012年のキャンプ








このブログの人気記事
2020年のキャンプ
2020年のキャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28
神之川キャンプ場-2020/8/2
GWのキャンプ
2019年のキャンプ
無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10
芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28 (2022-08-30 00:33)
 神之川キャンプ場-2020/8/2 (2020-08-04 11:37)
 GWのキャンプ (2020-05-05 19:36)
 2019年のキャンプ (2019-12-31 11:57)
 無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10 (2019-08-15 21:56)
 芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29 (2019-05-04 10:30)

この記事へのコメント
こんばんは、
過去記事も含め拝見させていただきました。
荷物の積載等大変参考になります!
美ヶ原高原は大好きな場所の一つです。
雄大な景色は何度行っても癒されますね。
Posted by hase0320hase0320 at 2013年12月22日 21:38
hase0320さん、
コメントありがとうございます。
美ヶ原や車山界隈素敵な所ですね。日本にもこんなダイナミックな景色があるのかと感動させられます。
自前の道具を揃えてのキャンプは一年目なので何かと試行錯誤してます。
今後道志辺りでお会いすることがあるかも知れません。
よろしくお願いします。
Posted by m-goshim-goshi at 2013年12月22日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年のキャンプ
    コメント(2)