ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と社会人の長女と高校生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ→年に一回はテントを張りたい
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月23日

若洲公園キャンプ場-2016/12/18

今年も残すところあと一週間ほど。
クリスマスソングをよく耳にするようになりました。
年末年始をどう過ごすか決めかねている今日この頃、ソロでデイキャンプに行ってきました。


穏やかな日曜日、妻と息子は友達とディズニーランドへ、娘は部活へ。
一人の休日をだらだら過ごすのはもったいなく、近場の若洲公園キャンプ場を当日予約。
今回の目的はサツマイモ、葱、リンゴの大量消費。
あらかじめ家でアルミホイルに包んでおきます。


荷物は最小限に。先日見つけたワインの木箱に入れて。


案内されたのは22番サイト。場内入ってすぐの右側手前の角サイトでした。
一人だったので気を使ってくれたようです。
テントもそこそこ張られてます。


本日の食材一式。網は使わず全て炭火で包み焼きに。
食器は割りばしと牛乳パックのみ。


モノラルの焚き火台での火起こしには毎回苦戦します。


葱はガーリックトースト用マーガリンと塩コショウで味付け。
・感想:中が熱い


サツマイモはそのままアルミホイルで包む方式と新聞紙でくるんでからアルミホイルの2通りで食べ比べ。
・感想:互角


リンゴは何も付けずに焼いただけ。
・感想:焼いている最中はいい臭いで味は想像通り


いくら軽装備の料理とはいえ味付けには一工夫するべきだと分かりました。
あと肉類がないと物足りない。

キャンプ場受け付けにはクリスマスの飾りがいい雰囲気を漂わせていました。




結局3時間ほどの滞在でした。
デイキャンプは夜9時までいても大人300円、格安です。
賑わうキャンプ場での日中のソロは寂しさを感じました。
機会があれば平日に泊まりで来たいものです。