2014年02月09日
ランタンケース
つかの間のキャンプオフ。車内に積みっぱなしのランタンを下ろしました。
我が家のメインランタンはコールマンのノーススター。
評判通りの明るさとポンビングの雰囲気が気に入ってます。
ノーススターにはケースが附属しないため、コールマンのソフトランタンケースに1リットルのホワイトガソリン缶と一緒に収納してます。

サブランタンはスノーピークのギガパワー2WAYランタン。
コンパクトでCB缶/OD缶両対応のため、手持ちのシングルバーナーの燃料がどちらでも使えます。
今までは車内の床下収納に放り込んでましたが、今回シングルバーナーと合わせてハイランダーの燃料キャリーバッグに入れました。
道具が機能的にまとまるとスッキリしますね。

★おまけ
息子は部屋でテントを張ってます。

我が家のメインランタンはコールマンのノーススター。
評判通りの明るさとポンビングの雰囲気が気に入ってます。
ノーススターにはケースが附属しないため、コールマンのソフトランタンケースに1リットルのホワイトガソリン缶と一緒に収納してます。

サブランタンはスノーピークのギガパワー2WAYランタン。
コンパクトでCB缶/OD缶両対応のため、手持ちのシングルバーナーの燃料がどちらでも使えます。
今までは車内の床下収納に放り込んでましたが、今回シングルバーナーと合わせてハイランダーの燃料キャリーバッグに入れました。
道具が機能的にまとまるとスッキリしますね。

★おまけ
息子は部屋でテントを張ってます。

この記事へのコメント
こんばんは~♪
我が家もキャンプ道具、車に積んだままのものが
多いですね。。。
我が家は、パパさんの車なので時々、
手入れする時は、下ろしてるみたいだけど、
おまかせしてます・・・(^^;
息子さん、お家の中でテント~!
いいですね♪
我が家もキャンプ道具、車に積んだままのものが
多いですね。。。
我が家は、パパさんの車なので時々、
手入れする時は、下ろしてるみたいだけど、
おまかせしてます・・・(^^;
息子さん、お家の中でテント~!
いいですね♪
Posted by はるママ at 2014年02月09日 20:26
はるママさん、
キャンプ道具を積んだままだと車内清掃ができないので、ランタンやポール、イスといった常備品を下ろしました。
現在車内はスキー置場になってます。
子供はテントが好きですね。
この勢いでケシュアなどの小型テントをリビングシェル用に入手できればなと。
キャンプ道具を積んだままだと車内清掃ができないので、ランタンやポール、イスといった常備品を下ろしました。
現在車内はスキー置場になってます。
子供はテントが好きですね。
この勢いでケシュアなどの小型テントをリビングシェル用に入手できればなと。
Posted by m-goshi
at 2014年02月09日 21:46

こんにちはー。
お気に入り登録・コメありがとうございます。うちも使っていないバギーやら何やらが車の中に眠っています。キャンプ行く前に整頓しなくては・・・。
息子ちゃんは、おうちキャンパーですね(^^)いい笑顔♪
うちもお気に入り登録させて頂きました。これからもよろしくお願いします。
お気に入り登録・コメありがとうございます。うちも使っていないバギーやら何やらが車の中に眠っています。キャンプ行く前に整頓しなくては・・・。
息子ちゃんは、おうちキャンパーですね(^^)いい笑顔♪
うちもお気に入り登録させて頂きました。これからもよろしくお願いします。
Posted by しまゆいた
at 2014年02月20日 11:59

しまゆいたさん、こんばんは。
車載や道具のコンパクト化は奥が深いですね。
雨撤収だと容量が増えるので、ある程度の空きスペースが欲しいです。
我が家は荷室にテーブルを置き100均の滑り止めマットを併用して効率収納してます。
これからのキャンプインに向けて子供のモチベーション向上を図らねば。
車載や道具のコンパクト化は奥が深いですね。
雨撤収だと容量が増えるので、ある程度の空きスペースが欲しいです。
我が家は荷室にテーブルを置き100均の滑り止めマットを併用して効率収納してます。
これからのキャンプインに向けて子供のモチベーション向上を図らねば。
Posted by m-goshi
at 2014年02月20日 20:45
