2014年01月26日
ツーバーナー修理完了
年明けにスポオソに修理に出していたコールマンのツーバーナーが修理を終え、今日取りに行って来ました。
この季節、多くのアウトドアショップではキャンプ用品売り場が片隅に追いやられる中、センター南のスポオソは広めの売り場を確保しています。
戻って来たのはパワーハウスツーバーナー414-700J。
昨年上司から頂いた品です。
最近ロングライフデザイン賞を授賞した現行モデルは413H。
414との違いは何でしょう。。
修理内容は使用時の燃料漏れで、ポンプカップ交換とバルブステム増し締めを実施して頂き、技術料込みで2000円かかりませんでした。
これで安心して使用できます。
我が家ではツーバーナーの他にスノーピークのギガパワーストーブ地とギガパワーデルタポッドCBの2つを導入しています。

見ての通りシングルバーナーは収納サイズが格段にコンパクト。
しかし、キャンプで重要な雰囲気を楽しんだり、焚き火やフジカちゃん無しでのダッジオーブン調理にはツーバーナーは欠かせません。
今シーズンも大切な相棒として活躍してもらいます。

3月の連休にキャンプアンドキャビンズを予約できました。
それまでにキャンプに行けるのか。
この季節、多くのアウトドアショップではキャンプ用品売り場が片隅に追いやられる中、センター南のスポオソは広めの売り場を確保しています。
戻って来たのはパワーハウスツーバーナー414-700J。
昨年上司から頂いた品です。
最近ロングライフデザイン賞を授賞した現行モデルは413H。
414との違いは何でしょう。。
修理内容は使用時の燃料漏れで、ポンプカップ交換とバルブステム増し締めを実施して頂き、技術料込みで2000円かかりませんでした。
これで安心して使用できます。
我が家ではツーバーナーの他にスノーピークのギガパワーストーブ地とギガパワーデルタポッドCBの2つを導入しています。

見ての通りシングルバーナーは収納サイズが格段にコンパクト。
しかし、キャンプで重要な雰囲気を楽しんだり、焚き火やフジカちゃん無しでのダッジオーブン調理にはツーバーナーは欠かせません。
今シーズンも大切な相棒として活躍してもらいます。

3月の連休にキャンプアンドキャビンズを予約できました。
それまでにキャンプに行けるのか。