2015年03月19日
卒園式と卒業式
最近テレビで卒業ソングの特集がいくつか放送されてました。
この時期、感傷的になってしまいます。
この前小学校の巣立ちの会があり、親が子供達に「ひまわりの約束」を歌いました。
歌詞を見たり歌う度にじーんとこみ上げるものがありました。
そんな中、先日息子の保育園の卒園式(年中さんなので年長さんの式に参加)がありました。
親が子供に言葉を述べてる時の卒園児のまっすぐな瞳にウルウル。
娘が通っていた保育園は民営化により建物も先生も変わってしまい、顔を出せなくなりました。
いっぽう息子の通っている保育園は新設されて4年目。これからが楽しみです。

そして娘は昨日最後のランドセル通学を終え、今日は小学校の卒業式。
あっという間の6年間でした。
卒園式で歌った「ドッキドキの一年生」が懐かしい。
今は成長して6年生。合唱が心に響きます。
保育園で一緒だった3名で写真が撮れてひと安心。
来月は入学式。みんな頑張れー!!
この時期、感傷的になってしまいます。
この前小学校の巣立ちの会があり、親が子供達に「ひまわりの約束」を歌いました。
歌詞を見たり歌う度にじーんとこみ上げるものがありました。
そんな中、先日息子の保育園の卒園式(年中さんなので年長さんの式に参加)がありました。
親が子供に言葉を述べてる時の卒園児のまっすぐな瞳にウルウル。
娘が通っていた保育園は民営化により建物も先生も変わってしまい、顔を出せなくなりました。
いっぽう息子の通っている保育園は新設されて4年目。これからが楽しみです。

そして娘は昨日最後のランドセル通学を終え、今日は小学校の卒業式。
あっという間の6年間でした。
卒園式で歌った「ドッキドキの一年生」が懐かしい。
今は成長して6年生。合唱が心に響きます。
保育園で一緒だった3名で写真が撮れてひと安心。
来月は入学式。みんな頑張れー!!
Posted by ごっしぃ at
23:53
│Comments(9)