2018年10月31日
ペットが来て一周年
道端の落ち葉が増えたような気がする今日この頃、各地で紅葉のシーズンが始まりました。
家ではエアコンに代わって床暖を入れることも。
そんな中、ペットの風羽 "ふわ" をお迎えして早くも1年が経ちました。
ふわとの初対面はペットショップのゲージにて。
すでに生後1年。

周りの赤ちゃんウサギよりも大きいものの、今よりは小さい。(そりゃそうですね)

お店のゲージは60cm幅のコンパクトサイズ。
お迎えするにあたり大きめの80cm幅を用意。
畳じゅうたんを迷わず噛み噛み。

ワインの木箱におがくずを入れると迷わず掘り掘り。

冬場は床暖のカーペットでテレビを見ながらぬくぬく。

ダイニングテーブルの下でもぬくぬく。

息子の部屋のコルクマットの上でのびのび。

そして先日作ったジャックオーランタンをカジカジ。
未だに抱っこはさせてくれませんが、嬉しいとジャンプしながら駆け回ります。
このままずっと健康でいてくれますように。

話は変わってこれからの季節に備えてコードリールを調達。
キャビンアンドキャビンズのレンタル品と同じハタヤの小型タイプに。

また、電源なしサイトで快適に過ごせるよう、小型のポータブル電源を予約。
これはシガーソケットでも充電可能。
消費電力の少ない電気毛布であれば一晩もちそうです。
また、スマホの電池消費が早いキャンプ場でも一安心。
※写真はアマゾンから

朝のキーンとした空気が心地よいこれからのシーズン、皆さんも快適な秋冬キャンプを。
家ではエアコンに代わって床暖を入れることも。
そんな中、ペットの風羽 "ふわ" をお迎えして早くも1年が経ちました。
ふわとの初対面はペットショップのゲージにて。
すでに生後1年。

周りの赤ちゃんウサギよりも大きいものの、今よりは小さい。(そりゃそうですね)

お店のゲージは60cm幅のコンパクトサイズ。
お迎えするにあたり大きめの80cm幅を用意。
畳じゅうたんを迷わず噛み噛み。

ワインの木箱におがくずを入れると迷わず掘り掘り。

冬場は床暖のカーペットでテレビを見ながらぬくぬく。

ダイニングテーブルの下でもぬくぬく。

息子の部屋のコルクマットの上でのびのび。

そして先日作ったジャックオーランタンをカジカジ。
未だに抱っこはさせてくれませんが、嬉しいとジャンプしながら駆け回ります。
このままずっと健康でいてくれますように。

話は変わってこれからの季節に備えてコードリールを調達。
キャビンアンドキャビンズのレンタル品と同じハタヤの小型タイプに。

また、電源なしサイトで快適に過ごせるよう、小型のポータブル電源を予約。
これはシガーソケットでも充電可能。
消費電力の少ない電気毛布であれば一晩もちそうです。
また、スマホの電池消費が早いキャンプ場でも一安心。
※写真はアマゾンから

朝のキーンとした空気が心地よいこれからのシーズン、皆さんも快適な秋冬キャンプを。
Posted by ごっしぃ at 00:18│Comments(6)
│■うさぎ
この記事へのコメント
こんにちは。
ウサギちゃんかわいいですね(^^)
お家の中のあちこちでのびのびしていて、すっかり家族の一員でしょうか。
やっぱりフリーダムに放していたら、家具とか齧られちゃいますかね?
それにしても最近は朝晩だいぶ冷えるようになりましたね。
うちも今朝、今シーズン初めて床暖房のスイッチを入れちゃいました(^^;;
ポータブルバッテリー、冬は大活躍しそうですね!
ウサギちゃんかわいいですね(^^)
お家の中のあちこちでのびのびしていて、すっかり家族の一員でしょうか。
やっぱりフリーダムに放していたら、家具とか齧られちゃいますかね?
それにしても最近は朝晩だいぶ冷えるようになりましたね。
うちも今朝、今シーズン初めて床暖房のスイッチを入れちゃいました(^^;;
ポータブルバッテリー、冬は大活躍しそうですね!
Posted by こじ
at 2018年10月31日 15:31

●こじさん、こんばんは。
動物には癒されます。
毛色がジローくんと似てますね。
以前はたまにリビングを解放してましたが、油断するとコロコロウンチをしてしまうため今は子供部屋内のウサギエリアでのびのびしてもらっています。
念のために電源コードにはカバーを付けてます。
寒い季節、暖かい幕内や焚き火の前で呑みたくなりますね。
蓄電池は何かと重宝しそうです。
動物には癒されます。
毛色がジローくんと似てますね。
以前はたまにリビングを解放してましたが、油断するとコロコロウンチをしてしまうため今は子供部屋内のウサギエリアでのびのびしてもらっています。
念のために電源コードにはカバーを付けてます。
寒い季節、暖かい幕内や焚き火の前で呑みたくなりますね。
蓄電池は何かと重宝しそうです。
Posted by ごっしぃ
at 2018年10月31日 18:46

こんにちは。
おー、もう一年が経つんですねぇ・・・ シミジミ
テレビ観ながら寛ぐ姿に癒されマシタ ^^
>嬉しいとジャンプしながら駆け回ります。
ウチの「だいすけ」も一緒(爆)
動物の喜怒哀楽って、見てて癒されますネ ^^
これからも健康で長生きしてくれるといいですね ^^
閑話休題。
ポータブル電源、予約したんですね。
最近の電気毛布はコントローラー部に温度センサーが付いてて、周辺温度によって消費電力が変わりマス。
もし温度センサーがある電気毛布ならポータブル電源使用時はコントローラー部をシュラフ内に入れておいた方が宜しいかと。
実戦投入レポ、楽しみにお待ちしてオリマス ^^;
おー、もう一年が経つんですねぇ・・・ シミジミ
テレビ観ながら寛ぐ姿に癒されマシタ ^^
>嬉しいとジャンプしながら駆け回ります。
ウチの「だいすけ」も一緒(爆)
動物の喜怒哀楽って、見てて癒されますネ ^^
これからも健康で長生きしてくれるといいですね ^^
閑話休題。
ポータブル電源、予約したんですね。
最近の電気毛布はコントローラー部に温度センサーが付いてて、周辺温度によって消費電力が変わりマス。
もし温度センサーがある電気毛布ならポータブル電源使用時はコントローラー部をシュラフ内に入れておいた方が宜しいかと。
実戦投入レポ、楽しみにお待ちしてオリマス ^^;
Posted by GRANADA
at 2018年10月31日 18:55

●GRANADAさん、こんばんは。
あっと言う間の一年でした。シミジミ。
ペットが楽しそうだと癒されますね。
腕を出すと舐めてくるのですが軽く噛んでくる時に受け入れるべきか考え中です。
ポータブル電源の電気毛布情報ありがとうございます
人気商品のようで入荷が12月から1月になってます。
冬キャンプで実践するのが楽しみです。
あっと言う間の一年でした。シミジミ。
ペットが楽しそうだと癒されますね。
腕を出すと舐めてくるのですが軽く噛んでくる時に受け入れるべきか考え中です。
ポータブル電源の電気毛布情報ありがとうございます
人気商品のようで入荷が12月から1月になってます。
冬キャンプで実践するのが楽しみです。
Posted by ごっしぃ
at 2018年10月31日 19:09

こんばんは!
ウチにも、三人息子たちが幼い頃、
ウサギがいました。
リビングに放すと喜んで飛び跳ねながら走りまわるのは良いんですが、
家具の隅やソファの裏、もし電源コードがあったら、気を付けてくださいね。
リビングの家電、コードをカジられて大変でしたョ!
ウチにも、三人息子たちが幼い頃、
ウサギがいました。
リビングに放すと喜んで飛び跳ねながら走りまわるのは良いんですが、
家具の隅やソファの裏、もし電源コードがあったら、気を付けてくださいね。
リビングの家電、コードをカジられて大変でしたョ!
Posted by eco2house
at 2018年11月04日 17:37

●eco2houseさん、こんにちは。
ウサギさんを飼われていたとは。
ウサギは鳴くこともなく飼いやすいですね。
電源コード類は特に用心して対策してましたが、壁紙を噛まれました。
ウサギ部屋には床のマットを立てて防いでいます。
ウサギさんを飼われていたとは。
ウサギは鳴くこともなく飼いやすいですね。
電源コード類は特に用心して対策してましたが、壁紙を噛まれました。
ウサギ部屋には床のマットを立てて防いでいます。
Posted by ごっしぃ
at 2018年11月05日 12:24
