ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と社会人の長女と高校生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ→年に一回はテントを張りたい
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月02日

○○の秋

スーパーに柿が並んだりハロウィングッズが目立ち始めました。
早くも10月に突入です。

ブログを開設して1年が経ちました。
当初は家族でのキャンプの記録がてら始めましたが、色々なブロガーの皆さんとの交流が励みになっています。
ありがとうございます。

○○の秋

ちなみに閲覧数の多い記事はテントやタープなどのキャンプ道具系となってます。
※ブログのカテゴリーを追加してます。

そんな中、9月の連休前にサントリーさんからオールフリーがまたまた届きましたが、9月はキャンプに行けず。

○○の秋

スポーツの秋、
息子のサッカーに付き添ったり。

○○の秋

食欲の秋、
信玄餅で有名な桔梗屋の詰め放題に並んだり。

○○の秋

○○の秋

味覚の秋、
日帰りでブドウ狩りに出掛けたり。
※藤稔やシャインマスカットが旨し。

○○の秋

○○の秋

行楽の秋、
その帰りに忍野八海に立ち寄って湧水を見たり。

○○の秋

買い物の秋、
スポオソの10%オフ日に燃料やエコココロゴスを調達したり。

○○の秋

そして快適な秋のキャンプシーズン、
今月は夜景の綺麗な群馬のキャンプに行く予定。
そろそろリビングシェルやフジカちゃんの出番が来そうです。





このブログの人気記事
2020年のキャンプ
2020年のキャンプ

同じカテゴリー(■おでかけ)の記事画像
初めてのグアム-2019/7/30~8/3
夏のお出かけ-2018年
夏のおでかけ-2017年その2
夏のお出かけ-2017年
夏休みの帰省‐2016年
駅弁大会
同じカテゴリー(■おでかけ)の記事
 初めてのグアム-2019/7/30~8/3 (2019-08-07 23:51)
 夏のお出かけ-2018年 (2018-08-15 13:52)
 夏のおでかけ-2017年その2 (2017-08-01 23:57)
 夏のお出かけ-2017年 (2017-07-22 00:14)
 夏休みの帰省‐2016年 (2016-08-06 00:54)
 駅弁大会 (2016-01-12 09:09)

この記事へのコメント
おはようございます

一周年おめでとうございます。

オールフリー2連覇もおめでとうございます(笑)

私も先月、一年たちました。

ブログを続けるのは、自分のペースでもいいので
一年間コンスタントに書いていけば
その後もきっと続けられますね。
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年10月02日 07:32
じゃーんさん、こんにちは。
ブログ開始が同じだと同期のような感じがします。
オールフリーに当選したり、ブログをやっているとますますキャンプに行きたくなりますね。
2年目もよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年10月02日 12:27
こんにちは♪

一周年、おめでとうございます♪

秋を楽しんでますね!
いい季節で家族でお出かけもいいですよね♪
桔梗屋の詰め放題、やってみたいです。笑

これからもキャンプ楽しんで下さいね。
これからもよろしくお願いします!
Posted by にんにんにんにん at 2014年10月02日 16:13
にんにんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
桔梗屋の詰め放題は並んだものの整理券配布数がギリギリアウトでした。
代わりに併設のアウトレットで信玄餅やカステラを購入しました。
にんにんさん厳選のキャンプ場記事やキャンプスタイルはとても参考になります。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年10月02日 18:33
こんばんは。

一周年、おめでとうございます。

これからもお互いマイペースに更新していきましょうね。

信玄餅の詰め合わせ、羨ましいっす!
Posted by akimichiakimichi at 2014年10月02日 20:24
こんばんはです。

1周年おめでとうございます。

色々な秋を楽しんでますね~
あとは読書の秋ですかねw

1年って本当に早いですよね~

夜景の綺麗なキャンプ場
楽しんできてくださいね
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年10月02日 21:34
akimichiさん、こんばんは。
akimichiさんの情報豊富なキャンプレポや山登りの記事などふむふむと拝見しています。
マイペースが肝ですね。

信玄餅売り場に専用の黒蜜がありました。
市販のアイスにきな粉と黒蜜をかけると信玄餅アイスっぽく美味です。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年10月02日 21:41
どんぐりりんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
秋の山梨巡りは1日コースでしたが、早朝出だといろいろと楽しめます。
最後に横浜のトレファクスポーツに寄って掘り出し物のてっこつがあるかチェックしました。
読書の秋、ハンモックやコットでガルヴィなど見たいものです。
どんぐりりんさんのキャンプ2年目の動向が気になります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年10月02日 22:35
ちわっす。

一周年、おめでとうございます。
にしても1年でいろんなキャンプ場に出撃されてますネ @o@
ウチももっと新規開拓せねば ^^;;;

ところでシャインマスカット、旨いですよね @o@
個人的には巨峰なんかより全然好き ^^
ウチも出撃のたびに購入の機会を狙ってオリマス ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年10月05日 18:23
GRANADAさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
キャンプ場の新規開拓、いろいろ試したいですね。
環境に合わせて幕をセッティングしたり食材をアレンジするのもキャンプの醍醐味かと。
お気に入りのキャンプ場が増えるので回りきれませんが。。

現地で調達するブドウは種類も豊富で本当に美味ですね。
旬のものや地元の食材・名店を見事に使いこなすGRANADAさんの記事をこれからも参考にさせて頂きます。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年10月05日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
○○の秋
    コメント(10)