ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と社会人の長女と高校生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ→年に一回はテントを張りたい
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月01日

ピザの仕込み

新年度が始まりもう5月。
すっかり初夏の陽気ですね。

明日からのキャンプに備えて今日はお休み。
午前にピザ生地を作りました。
ホームベーカリーの取説通りに水、強力粉、スキムミルク、砂糖、塩、マーガリン、ベーキングパウダーを入れて練り+発酵。

ピザの仕込み

出来上がった生地は息子が二等分に。
生地のフワッと感にワクワクします。

ピザの仕込み

仕込み済みのパン生地とともに冷凍庫へ。
あとはキャンプ場でダッヂdeピザ。

ピザの仕込み

お昼は母お手製のお弁当を持って近所の屋上庭園へ。
息子は何度も美味しいと言って親指を立ててました。

ピザの仕込み

食後は併設の遊具で軽く運動。

ピザの仕込み

ピザの仕込み

ピザの仕込み

マンションの谷間のような場所ですが緑や花に癒されます。

ピザの仕込み

明日からキャンプに向かう方がたくさんいると思います。
皆さん道中お気をつけて。









このブログの人気記事
2020年のキャンプ
2020年のキャンプ

同じカテゴリー(■おでかけ)の記事画像
初めてのグアム-2019/7/30~8/3
夏のお出かけ-2018年
夏のおでかけ-2017年その2
夏のお出かけ-2017年
夏休みの帰省‐2016年
駅弁大会
同じカテゴリー(■おでかけ)の記事
 初めてのグアム-2019/7/30~8/3 (2019-08-07 23:51)
 夏のお出かけ-2018年 (2018-08-15 13:52)
 夏のおでかけ-2017年その2 (2017-08-01 23:57)
 夏のお出かけ-2017年 (2017-07-22 00:14)
 夏休みの帰省‐2016年 (2016-08-06 00:54)
 駅弁大会 (2016-01-12 09:09)

この記事へのコメント
一次発酵だけして冷凍ってこと?
二時発酵までしてるのかな?
パンと違ってそんなのない??
私はダッチでパンを焼いて見たいな〜✨
Posted by コショウコショウ at 2015年05月02日 00:19
コショウさん、おはようございます。
ホームベーカリーでは一次発酵までで、二次発酵は現地で自然解凍させてからだと思います。
ピザだと気にしなくてもよいかも。
人数分ダッヂに敷き詰めた生地がふっくら焼き上がった姿には感動します。

GWキャンプ、乾燥撤収できればいいですね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年05月02日 08:30
初めまして(^^)

なるほど!一次発酵だけで冷凍ですか。
先日冷凍せずラップに入れて持って行きましたが、
現地で見るとパンパン(^^;;
破裂寸前でした。

参考にさせて頂きます(^o^)/
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年05月02日 12:30
RIN太郎さん、はじめまして。
常温だと発酵が進みそうですね。
発酵パワーはあなどれず。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年05月02日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピザの仕込み
    コメント(4)