2013年10月12日
榛名湖-2013/10/12~14
秋の3連休、キャンプに行っている方は多いと思います。
我が家は榛名湖オートキャンプ場に来ています。
初めてのリピートです。
フリーサイトは車の横付けができ、楽々です。
炊事場やトイレは清潔で、落ち着くサイトです。
前回は雷雨でしたが、今回は雨の心配もありません。
午前はパワースポットの榛名神社に行き、昼過ぎからぶっつけ本番でリビングシェル+インナーテントの設営でしたが、おもいのほか苦戦しました。
寒さ対策には初投入のフジカちゃんが家族を暖めてくれました。
リビングシェルも秋風を適度に防いでくれてます。

我が家は榛名湖オートキャンプ場に来ています。
初めてのリピートです。
フリーサイトは車の横付けができ、楽々です。
炊事場やトイレは清潔で、落ち着くサイトです。
前回は雷雨でしたが、今回は雨の心配もありません。
午前はパワースポットの榛名神社に行き、昼過ぎからぶっつけ本番でリビングシェル+インナーテントの設営でしたが、おもいのほか苦戦しました。
寒さ対策には初投入のフジカちゃんが家族を暖めてくれました。
リビングシェルも秋風を適度に防いでくれてます。

この記事へのコメント
こんばんは!足跡から失礼いたします〜
うちもリビシェル使ってます。
これからのシーズン、ストーブがあればリビシェルは最高ですよね!
榛名湖の気温はどんな感じですか?
残り1日も楽しんでくださいね^^
またお邪魔させていただきまーす!
うちもリビシェル使ってます。
これからのシーズン、ストーブがあればリビシェルは最高ですよね!
榛名湖の気温はどんな感じですか?
残り1日も楽しんでくださいね^^
またお邪魔させていただきまーす!
Posted by CK
at 2013年10月14日 00:12

CKさん、コメントありがとうございます。
榛名湖は標高が高く、冷え込みました。
フジカちゃんを消したて寝る前のリビングシェル内は12℃でしたが、朝は6℃でした。
インナーテントはグランドシートとマットを敷きましたが、床が冷たかったです。
次回は折り畳みマットと湯たんぽが必要です。
キャンプ場はほぼ満員でした。
給湯器なしの洗い場の水が冷たくなく、皆さん感心してました。
フリーサイトは余裕のあるレイアウトで居心地良く過ごせました。
榛名湖は標高が高く、冷え込みました。
フジカちゃんを消したて寝る前のリビングシェル内は12℃でしたが、朝は6℃でした。
インナーテントはグランドシートとマットを敷きましたが、床が冷たかったです。
次回は折り畳みマットと湯たんぽが必要です。
キャンプ場はほぼ満員でした。
給湯器なしの洗い場の水が冷たくなく、皆さん感心してました。
フリーサイトは余裕のあるレイアウトで居心地良く過ごせました。
Posted by m-goshi at 2013年10月14日 13:33
再び失礼します〜。
リビシェル繋がりということでお気に入り登録させてください^^
よろしくお願いしまーす!
リビシェル繋がりということでお気に入り登録させてください^^
よろしくお願いしまーす!
Posted by CK
at 2013年10月14日 17:54

CKさん、パパボーダーさん、
こちらもお気に入りに登録しました。
よろしくお願いします。
私もかつてはスノボ派でしたが、ここ数年は身軽なショートスキーです。
こちらもお気に入りに登録しました。
よろしくお願いします。
私もかつてはスノボ派でしたが、ここ数年は身軽なショートスキーです。
Posted by m-goshi
at 2013年10月14日 20:26
