2015年06月29日
森のまきばオートキャンプ場-2015/6/28
梅雨の谷間の6月最後の週末、先週に引き続いて千葉にデイキャンプに行って来ました。
昨年のクリスマス、息子のプレゼントは「ラクショーライダー」。
近年子供に人気のストライダーの大きめのような物で、ペダル付ければ自転車になります。
前の日に初めてペダルを取り付けて自宅近くで練習するも上手に漕げず。
そこで、広い所で自転車の練習をしつつデイキャンしようということになり森のまきばにお邪魔しました。

当日朝に森まきに電話をしてデイキャンの予約をして9時過ぎに出発。
自宅からはアクアライン経由でたったの53キロ。近いと楽です。
現地近くのスーパー尾張屋で買い出しして11時頃に無事到着。
デイキャンは10時~17時となっています。

森まきは全面フリーサイト。
解放感がたまりません。
以外と場内は空いていて上段左側にタープのみ設営。
念願の洋式水洗トイレの近くです。
炊事場は給湯器付きもあります。



まずは腹ごしらえ。
マーベラスで焼そば、焚き火台でカルビ・焼き鳥・ホルモン。
焼肉のたれを買ったつもりが大根おろし入りのステーキのたれでしたが、息子には好評。
今年初のスイカを食べました。




食後に親子で自転車の練習。
「下を見ない」「前を向いて」「漕いで」「バランス」と何度も言い続けました。

気分転換にウサギさんにご挨拶。小さい赤ちゃんウサギが可愛い。

風が冷たくなって来たため、早めに撤収。
3時頃にチェックアウト。
高速が海ホタルまで渋滞するも5時頃無事帰宅。

空いているサイトでのデイキャンもいいものですね。
訪れている他のご家族ものんびり過ごしているように見受けられました。
昨年のクリスマス、息子のプレゼントは「ラクショーライダー」。
近年子供に人気のストライダーの大きめのような物で、ペダル付ければ自転車になります。
前の日に初めてペダルを取り付けて自宅近くで練習するも上手に漕げず。
そこで、広い所で自転車の練習をしつつデイキャンしようということになり森のまきばにお邪魔しました。

当日朝に森まきに電話をしてデイキャンの予約をして9時過ぎに出発。
自宅からはアクアライン経由でたったの53キロ。近いと楽です。
現地近くのスーパー尾張屋で買い出しして11時頃に無事到着。
デイキャンは10時~17時となっています。

森まきは全面フリーサイト。
解放感がたまりません。
以外と場内は空いていて上段左側にタープのみ設営。
念願の洋式水洗トイレの近くです。
炊事場は給湯器付きもあります。



まずは腹ごしらえ。
マーベラスで焼そば、焚き火台でカルビ・焼き鳥・ホルモン。
焼肉のたれを買ったつもりが大根おろし入りのステーキのたれでしたが、息子には好評。
今年初のスイカを食べました。




食後に親子で自転車の練習。
「下を見ない」「前を向いて」「漕いで」「バランス」と何度も言い続けました。

気分転換にウサギさんにご挨拶。小さい赤ちゃんウサギが可愛い。

風が冷たくなって来たため、早めに撤収。
3時頃にチェックアウト。
高速が海ホタルまで渋滞するも5時頃無事帰宅。

空いているサイトでのデイキャンもいいものですね。
訪れている他のご家族ものんびり過ごしているように見受けられました。
この記事へのコメント
おはようございまーす!
昨日は森まきでデイキャンだったんですねぇー!(^^)
自分は今週期末テストの息子の監視でした。(笑)
ちょっとだけワイルドなお店に遊びに行っただけの日曜日でしたねぇー。(汗)
森まき、実はまだ一度も行った事が無いんです。
なーんか、成田ゆめ牧場と被っちゃって。
一度行ってみたいですね!☆
昨日は森まきでデイキャンだったんですねぇー!(^^)
自分は今週期末テストの息子の監視でした。(笑)
ちょっとだけワイルドなお店に遊びに行っただけの日曜日でしたねぇー。(汗)
森まき、実はまだ一度も行った事が無いんです。
なーんか、成田ゆめ牧場と被っちゃって。
一度行ってみたいですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年06月29日 05:11

TORIPAPAさん、おはようございます。
夏休み前のテストシーズン、さすがにテスト前の出撃は厳しいですね。
ゆめ牧は平地的ですが、森まきは適度な起伏があります。
独特ののんびり感がいいですよ。
夏休み前のテストシーズン、さすがにテスト前の出撃は厳しいですね。
ゆめ牧は平地的ですが、森まきは適度な起伏があります。
独特ののんびり感がいいですよ。
Posted by ごっしぃ
at 2015年06月29日 08:25

こんにちは~^^
イレブンオートキャンプ場から拝見させていただきました^^
千葉デイキャンいいですね~^^ アクアラインって値下げしてますか?
何か高いイメージだったので敬遠がちでしたが、
このくらいの金額なら手軽にいけますね^^
森のまきばAC広々としてて気持ちよさそうですね♪
我が家は千葉のキャンプ場行ったことがないので参考になりました^^
イレブンオートキャンプ場から拝見させていただきました^^
千葉デイキャンいいですね~^^ アクアラインって値下げしてますか?
何か高いイメージだったので敬遠がちでしたが、
このくらいの金額なら手軽にいけますね^^
森のまきばAC広々としてて気持ちよさそうですね♪
我が家は千葉のキャンプ場行ったことがないので参考になりました^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年06月29日 22:51

神奈川県家族さん、おはようございます。
アクアラインの料金はカーナビだと3000円でしたが実際には800円でした。通行料値下げが維持されているようです。
帰りは渋滞してトイレが海ホタルのみなのでご注意ください。
日射しが強かったためか、木陰に設営されている方が多かったです。
房総方面もいろいろな種類のキャンプ場があるので開拓してみるのもよさそうですね。
アクアラインの料金はカーナビだと3000円でしたが実際には800円でした。通行料値下げが維持されているようです。
帰りは渋滞してトイレが海ホタルのみなのでご注意ください。
日射しが強かったためか、木陰に設営されている方が多かったです。
房総方面もいろいろな種類のキャンプ場があるので開拓してみるのもよさそうですね。
Posted by ごっしぃ
at 2015年06月30日 08:32

草地のフリーサイトに木陰…。
理想的なキャンプサイトですね。
栃木からアクセスが良ければ千葉県のキャンプ場にも行ってみたいのですが、なかなか…。
行くとしたら冬場かなぁ…。
理想的なキャンプサイトですね。
栃木からアクセスが良ければ千葉県のキャンプ場にも行ってみたいのですが、なかなか…。
行くとしたら冬場かなぁ…。
Posted by 音丸
at 2015年07月01日 09:25

音丸さん、こんにちは。
森まきは適度な起伏と解放感に癒されます。
一部の電源サイトはロープで区画されてますがフリーサイトはいいですね。
日射しが強かったせいか木陰に設営されている方が多かったです。
暑くないシーズンのほうが人気があるかも。
森まきは適度な起伏と解放感に癒されます。
一部の電源サイトはロープで区画されてますがフリーサイトはいいですね。
日射しが強かったせいか木陰に設営されている方が多かったです。
暑くないシーズンのほうが人気があるかも。
Posted by ごっしぃ
at 2015年07月01日 13:11

こんにちは。
ココは早春しか来た事がないのですが、広々としていいところですよね。
ドッグランがあるのもポイントが高い ^^
見晴らしがいいフリーサイトは大好きデス ^^
ただ、欲を言えば全部高規格トイレに変えてほしいですが ^^;;;;
ココは早春しか来た事がないのですが、広々としていいところですよね。
ドッグランがあるのもポイントが高い ^^
見晴らしがいいフリーサイトは大好きデス ^^
ただ、欲を言えば全部高規格トイレに変えてほしいですが ^^;;;;
Posted by GRANADA
at 2015年07月01日 18:12

GRANADAさん、こんばんは。
道路から少し奥に入ると現れる森まきの広々感、不思議です。
ワンちゃんも気持ちいいのでしょうね。
元牧場?だけあってペットのことを考えてくれてます。
今回トイレが新設されたのが決め手でした。
道路から少し奥に入ると現れる森まきの広々感、不思議です。
ワンちゃんも気持ちいいのでしょうね。
元牧場?だけあってペットのことを考えてくれてます。
今回トイレが新設されたのが決め手でした。
Posted by ごっしぃ
at 2015年07月02日 00:01
