ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と大学生の長女と中学生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月12日

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

『あけましておめでとうございます。』という挨拶を交わす事が減ってきたと感じる今日この頃、スーパーに節分用の豆やオニのお面が並び始めました。

そんな新年早々、今年初のキャンプに行ってきました。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

向かった先は房総のかずさオートキャンプ場。初訪問です。
サイト数はおよそ100。電源付きサイトやコテージもあり。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

久留里駅から程近く自然豊かな裏山のようなのどかな雰囲気が漂います。
トイレや炊事設備は清潔で柔らかい対応の管理人やワンちゃんもいます。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

今回は息子と二人での参加。神奈川会の方々などとの初のブロガーの方々とのファミグル泊まりキャンプです。

素敵な皆さんと挨拶を交わし息子は散歩や釣りに、私はリビシェルにケシュアのツーリングテントをカンガルー設営。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

日が暮れて晩ごはんの準備に取りかかり。
我が家のメニューはピザ一本。
正月休みに仕込んでおいた生地を伸ばして具材をトッピング。

■1枚目 ウインナーピザ
マヨネーズとケチャップを塗りカット野菜とウインナーを載せてチーズをフリフリ

■2枚目 ツナマヨ餅ピザ
シーチキンとマヨネーズを和えて塗りチェックイン時に管理棟で頂いたお餅の上に多めのチーズをフリフリ
本当はサツマイモとリンゴとハチミツでデザート風ピザにするつもりでしたが、食材をカットする手間を省略。

フジカにオーブンを載せて20〜30分で焼き上がり。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

ロゴスとオガワのシェルターを連結した暖かい幕内で7家族21名でロールキャベツ、モツ煮、モツ鍋、カレーライス、押し寿司、ピーマン炒めなど美味しすぎる晩ごはんを頂きました。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

食後はやはり焚き火タイム。3つ並べるとこれまた暖かい。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

息子は相棒のチップとデールと一足先に就寝。
小型のセラミックヒーターと湯たんぽで気持ちよく寝れました。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

夜はみなさんとしばし談笑してお開きに。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

翌朝、曇天ですがそこそこ冷え込み身が引き締まります。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

朝ごはんもオーブン料理。冷凍の焼きおにぎりと今川焼を心を込めて温めます。
今川焼はすぐに品切れに。
ガーリックステーキやクラムチャウダーも頂きました。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

撤収当日は昼から雨の予報。大人はせっせと撤収、子ども達は遊び。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

神族バリアーのおかげで現地では雨は降らず。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

撤収完了してしばし立ち話。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

帰宅途中スーパー銭湯の君津の湯でスッキリ。
ゲームコーナーにアイスのクレーンゲームが。あまりお得感がないような。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8

かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8


新年早々の冬のグルキャンを親子で楽しむことができました。
息子も『お友だちできたよ』と言ってくれました。
ご一緒して頂いた皆さまと娘と自宅待機してくれたに妻に感謝。

今シーズンは娘が受験生のため家族揃ってのキャンプになかなか行けないことが想定されますが、今年もよろしくお願いします。
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8





このブログの人気記事
2020年のキャンプ
2020年のキャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28
神之川キャンプ場-2020/8/2
GWのキャンプ
2019年のキャンプ
無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10
芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28 (2022-08-30 00:33)
 神之川キャンプ場-2020/8/2 (2020-08-04 11:37)
 GWのキャンプ (2020-05-05 19:36)
 2019年のキャンプ (2019-12-31 11:57)
 無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10 (2019-08-15 21:56)
 芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29 (2019-05-04 10:30)

この記事へのコメント
開けおめことよろです♪

てっか、新年早々ピザうまそー。
それに今川焼、その手があったかぁ、って感じ ^^
堂々の食テロレポ認定・・・(憧)

にしてもグルキャンだと旨いものが満載デスネ ^^
でも体重が(自爆)

ところで小型幕にセラミックヒーター、これ最強の冬装備ですよね ^^
ワタシもポップアップケシュア+セラミックヒーターの組み合わせから離れられマセン ^^;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2017年01月12日 17:42
こんにちは~^^

ピザや焼きおにぎりなどなど、私もそうですが子供も喜んでいました^^

フジカの上に載せるだけで、いろいろできちゃうんですね~!

リビシェルの中にケシュア入れてたんですか~!暗くなってたので
なかなか皆さんの幕を拝見できなかったのが悔やまれますw

車の中にケシュア。。。  いやいや それは違うかw

美味しい料理と素敵な時間をありがとうございました♪
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2017年01月12日 20:25
おはようございます!
先日は、ありがとうございました(^-^)
楽しかったですね♪

お子さん達がとにかく元気でしたよね(≧∇≦)
子供達見てるだけで癒されました(*´艸`)

ごっしぃさんの本格ピザ!!
とても美味しかったです♪
ご馳走さまでしたm(_ _)m

またぜひご一緒してください(*´∀`)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年01月13日 07:50
●GRANADAさん、おはようございます。

温かい食べ物はいろいろあると期待して主食系のピザにしてみました。
伸ばした生地にドライフルーツをかけてくるくる巻いたパンにしても良かったかと。
今川焼はお子さんに好評でした。

幕が小さいとセラミックヒーターで充分暖まりますね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2017年01月13日 08:13
●神族さん、おはようございます。

正月休みに家でもピザを焼いてみました。
焼きたてはいいですね。
ツーバーナーで調理するつもりでしたがフジカだとオーブンの温度が上がり過ぎず適度に焼き上がります。
神族さんのロールキャベツやクラムチャウダーとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

シェルターと簡易テントの組み合わせだと設営が比較的簡単です。
車中泊もいいですね。
娘さんのレポを楽しく拝見しました!!
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2017年01月13日 08:31
●まーみさん、おはようございます。

キャンプ場では常に缶ビールを手にしているのかと想像してましたが、子ども達とたくさん遊んで頂きありがとうございました。
人数が多いと楽しいですね。

幕の提供ありがとうございました。
またご一緒しましょう。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2017年01月13日 08:41
コメント書いたつもりになってましたσ(^◇^;)

先日はお世話になりました~。
息子さんがごっしぃさんにそっくりで
ホントかわいかった(//∇//)

物静かなご家族だから
我が家の騒がしさに引かれたんじゃないかと
心配しております。
(あ、約1名我が家にも静かなヤツがいますが(汗))

実はタイミングを逃して
ピザ、御相伴にあずかれませんでした!
いつかリベンジさせて下さい。(←目がマジ)

次は肉祭りで(←シツコイ?)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年01月16日 23:55
●くまてぃーさん、おはようございます。

こちらこそいろいろとお世話になりました。
到着が遅れて緊張していた息子も石狩家の雰囲気のおかげでほっとしました。
各自がマイペースで過ごせるのが神奈川会のいいところですね。

非電源サイト派が多いのには驚きました。
一週間ずれていたら大変なことになってました。
今シーズンは天候に恵まれそうな予感が。

ピザ了解しました!!
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2017年01月17日 08:23
こんばんは~。

新年早々、グルキャンだったんですね!(^^)

お子ちゃまも、冬休みの良い思い出になったのでは?!♪

神奈川会の方たちとのグルキャンは、凄い食べ物が出てきそう!(笑)

雨も降らなくて、イイキャンプでしたね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年01月31日 04:19
●TORIPAPAさん、おはようございます。

グルキャンでのさまざまな料理は身も心も温まりますね。
各自のストーブをインした連結シェルターの中もヌクヌクでした。
息子は初対面で少し緊張してましたがお風呂にも入れて楽しめたようです。

素敵な神奈川会の方々と焚き火を囲んでいるとエンドレスになりそうです。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2017年01月31日 08:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かずさオートキャンプ場-2017/1/7〜8
    コメント(10)