ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ごっしぃ
ごっしぃ
神奈川在住の4人家族です。
妻と大学生の長女と中学生の長男がいます。

◼キャンプ予定
毎月一回目標→春夏秋冬に行ければ
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月07日

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

明けましておめでとうございます。
早いもので平成になってもう30年を迎えました。
そんな新年早々、息子とキャンプ初めに行ってきました。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

荷物は少な目でさあ出発。
今回はうさぎのお世話係の2人が出かけるため、うさぎさんを初めてペットホテルに預けました。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

家からキャンプ場までは約140km。第三京浜、環八、外環道経由で東北道に乗り鹿沼のスーパー カスミで買い出し。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

そして待望のゲートを通過。この時点で既に3時過ぎ。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

案内されたのはオートB-9サイト。久々の電源付き。
冬季料金で3,500円。24時間無料のシャワー付き。良心的です。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

幕は唯一のスカート付きのツインピルツ一択。設営の簡単さに改めて感心。
寝室にはハーフインナー、中にはフジカをイン。
道具類は車内に入れたままにして食器類とクーラーボックスのみテントに入れました。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

予約時にトイレや炊事場近くを希望していたため、これらの施設は目と鼻の先。
トイレは洋式と和式、炊事場にはお湯の出る蛇口あり。
空いているキャンプ場内でもこの辺りは埋まってました。
張られている幕は殆どがスノーピークのシェルターかオガワのピルツというお籠り仕様。
薪ストーブを装着されているサイトもありました。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

すっかり日も暮れて晩ご飯。
一品目、味噌豚ロース焼き。うまうま。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

二品目、野菜タンメンおにぎりのせ。はふはふ。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

食後は息子待望のスイッチタイム。これが現在のwin-win関係のキャンプなのかも。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

寝室はパタパタマットとインフレータブルマット上にモンベルのダウンシュラフを連結して足元と横を別のシュラフで包みました。
足元にはヒーターと湯たんぽ。地面からの冷気は全く感じず快眠。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

そして朝、思っていたのと反対方向から日の出。
ある程度冷え込んだものの、風も無く穏やかな天気。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

インナーテントのファスナー側の温度が5度と低かったため周囲を薪で風よけすると15度くらいまで上昇。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

朝ご飯はゆるキャン△風にホットサンドメーカーにバターを載せて肉まん、あんまん。
米沢のももちゃんというメーカーの品でした。
息子はポタージュスープにおにぎりをイン。
缶コーヒーでもシェラカップで温めれば充分美味しい。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

息子がゲームに熱中する中、さっさと撤収開始。
結構結露してたものの、日陰側をひっくり返して何とか乾燥撤収できました。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■場内の様子
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■フリーサイト
冬季料金は2,000円。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■Aサイトのオートサイト
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■Bサイトのオートサイト
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■大芦川と出会い橋
春の桜の開花が待ち遠しい。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■Bサイトの電源付きオートサイト
広場を取り囲むように配置されています。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

■出会いの鐘
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

今回は好評の焼き芋販売はありませんでしたが、人気のキャンプ場の雰囲気を味わえました。

チェックアウト後は近くのお風呂へ。
大人400円、小学生100円。格安です。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

すぐそばにはイチゴ狩りもあり。次回に持ち越し。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

そして向かった先は宇都宮みんみん鹿沼店。
焼き、茹で、揚げと大ライスを堪能。自宅で待っている妻と娘には生冷凍餃子をお土産に。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5

平日のため高速も順調に進み、3時過ぎにうさぎさんをお迎えして無事帰宅。
初めてのホテル泊にも関わらず落ち着いていたようで一安心。

2018年、我が家に桜が咲きますように。
また、皆さんにとっても良い一年でありますように。
今年もよろしくお願いします。

出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5





このブログの人気記事
2020年のキャンプ
2020年のキャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28
神之川キャンプ場-2020/8/2
GWのキャンプ
2019年のキャンプ
無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10
芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 西湖キャンプビレッジ・ノーム-2022/8/27〜28 (2022-08-30 00:33)
 神之川キャンプ場-2020/8/2 (2020-08-04 11:37)
 GWのキャンプ (2020-05-05 19:36)
 2019年のキャンプ (2019-12-31 11:57)
 無印良品津南キャンプ場-2019/8/9~8/10 (2019-08-15 21:56)
 芦川オートキャンプ場-2019(平成31年)/4/28~4/29 (2019-05-04 10:30)

この記事へのコメント
あけおめことよろです♪

初出会いの森、堪能されたようですネ ^^
ワタシが冬のホームにしている理由がお判りいただけたものと思いマス ^^

にしてもニアミスでしたね・・・
どんぐりさんインスタ経由でご存知の通り(爆)、ワタシは入れ違いで 1/5 ~でした。
しかも 1/5 は行きがけに 11:30 にみんみんで昼食を食べているので、ホントにニアミスですなwww

ま、気に入られたようならまたどうぞ。
餃子好きなら正嗣もありますし(爆)

あ、風羽ちゃん、神経質過ぎないようでなによりデスネ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年01月07日 15:31
●GRANADAさん、明けましておめでとうございます。

グラさんがアーリーインで長居されている理由が分かったような気がします。
来年も年明けに行こうと思います。(早)

さすが出会いの森、どんぐりさんにお会いできていいですね。
今回周りの方々に挨拶したり話かけられたりしましたが、皆さん和やかでした。

風羽は1年間ペットショップにいたせいか大所帯には慣れているようです。
それにしてもチェックイン前にみんみんとは一本取られました。
よい新年キャンプを。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2018年01月07日 17:18
あけましておめでとうございます。

なかなかごっしいさんともお会いできそうでできませんが
今回もタッチの差でしたね~。

出会いさん本当いいところですよね~
そしてみんみんさんこれまた美味しくて最高ですよね~。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2018年01月08日 20:55
●どんぐりりんさん、明けましておめでとうございます。

今回はすれ違いでしたね。
お互いムーンライトを張っていた頃が懐かしい。
今年は嬬恋でお会いできるでしょう。

出会いの森はいい雰囲気ですね。
アーリーかレイトして満喫したいです。
みんみんの水餃子のスープを飲んでよいかどうか迷いました。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2018年01月08日 21:32
あけましておめでとうございます^^

そうそう スイッチをキャンプに持って行って初の父子キャン(息子のみ)を
企んでいましたww  

なんか、良い意味で男っぽい父子キャンでしたね~! 何か食事に凝らなくても
外で食べれば美味しいですよね~! 

薪を置くだけの即席防寒対策、かっこいいっす^^

どんぐりりんさんとごっしいさんが会えるといいですね~ わたしも会いたいです^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2018年01月08日 22:32
●神族さん、明けましておめでとうございます。

スイートグラスの薪ストコテージいいですね。
幕に籠ってのスイッチもなかなか良かったですよ。
今回キャンプ飯は調理なしで済ませましたが、食材は息子に選んでもらったのである程度満足できていたようです。
現地での外食もいいものです。

春肉祭か森まきあたりでどんぐりさんと落ち合いましょうか。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2018年01月09日 08:23
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

ココは、16年前の正月にデイキャンプしただけで泊まったことはないんですよ。
自宅から近すぎるのと、仕事で散々通っていたエリアなので、どうしてもバカンス気分が味わえなくて…。(^-^;;;

確かに風が強い日はスカートの隙間から風が入ってきちゃいますよね。
かと言ってスカートをフルペグダウンする気にはなれず…。
コレは良い方法ですね、私も今度試してみます。(^-^)
Posted by 音丸音丸 at 2018年01月17日 13:04
●音丸さん、明けましておめでとうございます。

16年前とは。最近10年、20年前はほんの少し前ですからね。
たしかに近すぎると非日常感が味わえないかも。
ジョギング中の方と挨拶したりと地元感に和まされました。

薪での風避けは効果的です。
その気になればスカートの無い幕でも冬場に使用できるような気がします。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2018年01月18日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出会いの森総合公園オートキャンプ場-2018/1/4〜1/5
    コメント(8)