2018年12月17日
ベストアイテム2018
暖冬の予報に油断していたせいか最近の冷え込みが身に染みる今日この頃、行きつけのスーパーには高知産の柚子が並び冬至の訪れを実感させられます。
そんな中、2018年のベストアイテムのご紹介です。

ここ数年、キャンプギアの軽量化、コンパクト化、ダウンサイジングが重要視されています。
そんな7月に届いたのがこちら。
コールマン ナチュラルウッドロールテーブル"120"です。

ナチュラムのコールマン製テーブルの中でも売れている製品になります。
※ナチュラムのページから引用

これまで使っていてコールマンのテーブルはこちら。
ウッドロール2ステージテーブル"110"。
※ナチュラムのページから引用

実際のサイズは多少異なり、120は125cm×70cm、110は112×70cm。
テーブルを買い換えた理由は現状の大きさが手狭に思えたためで、この10数センチの差が意外と効果あり。
また、重量はどちらも5.3kgですが、大きい120の方が軽く感じます。
ナチュラルカラーの天板はアウトドアでの相性が抜群で、スーパーの惣菜も映えます。


自宅の道具置き場には限度があるため、前任品は他のギアと一緒に行きつけのリサ店へ。
今までありがとうございました。

続いてのキャンプギアはイワタニの"タフまる"。
ファミキャンシーズンが本格化する4月に購入。

今までは我が家のコンロはスノーピークのシングルバーナー、コールマンのツーバーナー 、カセットコンロは定番のイワタニの"マーベラス"でどれもお気に入り。

タフまるにした決め手はダッヂオーブンを載せられる点です。
これが1台あれば多用途に使えます。
また、本体は箱ではなくしっかりしたプラ製のケースに収納されていて出し入れが簡単なのも助かります。
■ホットサンド

■フライパンでの炒め物

■キャンプオーブンでのピザやパイ

■パンの炙り

そして最後にもう一品。
スノーピークのソロクッカー。これこそコンパクト化の王道。
父の日に妻がプレゼントしてくれました!!
次回のソロキャンでの初使用が楽しみです。

そんな中、2018年のベストアイテムのご紹介です。

ここ数年、キャンプギアの軽量化、コンパクト化、ダウンサイジングが重要視されています。
そんな7月に届いたのがこちら。
コールマン ナチュラルウッドロールテーブル"120"です。

ナチュラムのコールマン製テーブルの中でも売れている製品になります。
※ナチュラムのページから引用

これまで使っていてコールマンのテーブルはこちら。
ウッドロール2ステージテーブル"110"。
※ナチュラムのページから引用

実際のサイズは多少異なり、120は125cm×70cm、110は112×70cm。
テーブルを買い換えた理由は現状の大きさが手狭に思えたためで、この10数センチの差が意外と効果あり。
また、重量はどちらも5.3kgですが、大きい120の方が軽く感じます。
ナチュラルカラーの天板はアウトドアでの相性が抜群で、スーパーの惣菜も映えます。


自宅の道具置き場には限度があるため、前任品は他のギアと一緒に行きつけのリサ店へ。
今までありがとうございました。

続いてのキャンプギアはイワタニの"タフまる"。
ファミキャンシーズンが本格化する4月に購入。

今までは我が家のコンロはスノーピークのシングルバーナー、コールマンのツーバーナー 、カセットコンロは定番のイワタニの"マーベラス"でどれもお気に入り。

タフまるにした決め手はダッヂオーブンを載せられる点です。
これが1台あれば多用途に使えます。
また、本体は箱ではなくしっかりしたプラ製のケースに収納されていて出し入れが簡単なのも助かります。
■ホットサンド

■フライパンでの炒め物

■キャンプオーブンでのピザやパイ

■パンの炙り

そして最後にもう一品。
スノーピークのソロクッカー。これこそコンパクト化の王道。
父の日に妻がプレゼントしてくれました!!
次回のソロキャンでの初使用が楽しみです。

Posted by ごっしぃ at 08:13│Comments(2)
│■キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/
タフまる、大活躍のようですね(^-^)
ウチも購入時期がもっと早ければエントリーしてたかもしれマセン(^-^;
テーブルはやっぱナチュラル調がいいですよね。
ロールトップだと持ち運びが楽そう。。。
にしてもたかが10センチ、されど10センチ、フィールドでは以外と差が大きいデスヨネ(^-^)
タフまる、大活躍のようですね(^-^)
ウチも購入時期がもっと早ければエントリーしてたかもしれマセン(^-^;
テーブルはやっぱナチュラル調がいいですよね。
ロールトップだと持ち運びが楽そう。。。
にしてもたかが10センチ、されど10センチ、フィールドでは以外と差が大きいデスヨネ(^-^)
Posted by GRANADA
at 2018年12月17日 14:07

●GRANADAさん、こんばんは。
タフまるは拭き取りもしやすく購入してから毎回出勤してます。
たまにはツーバーナーの雰囲気を味わいたいのですが、カセットコンロのお手軽さにはかないません。
今シーズンはナチュラルなロールテーブルが流行りましたね。
グラさんが自作された一枚板テーブルが一足先を行ってますね。
タフまるは拭き取りもしやすく購入してから毎回出勤してます。
たまにはツーバーナーの雰囲気を味わいたいのですが、カセットコンロのお手軽さにはかないません。
今シーズンはナチュラルなロールテーブルが流行りましたね。
グラさんが自作された一枚板テーブルが一足先を行ってますね。
Posted by ごっしぃ
at 2018年12月17日 18:28
