2015年05月26日
たこパーとスポオソ
すっかり半袖の季節になり、ボーダーの服を着ている人が増えたような気がします。
そんな中、憧れのキャンプ場たこ焼きを叶えるため「炎たこ」を投入しました。

家電量販店に行くもお目当ての炎たこや次期購入候補のマーベラスは見当たらず。
炎たこはメーカーからの出荷待ちとのこと。
何とかネットで購入。

早速週末に自宅でたこパーを開催。
CB缶でお手軽に焼けます。

鉄板は軽くてテフロン加工されており、全くくっつきません。
結局家族4人で60個作成。
外はカリッ、中はフワッと完成。
舟の容器が欲しくなりました。
キャンプ場ではホットケーキミックスを使ってのデザートが楽しめそう
話変わってスポオソのセールでは燃料系を購入。

そんな中、憧れのキャンプ場たこ焼きを叶えるため「炎たこ」を投入しました。

家電量販店に行くもお目当ての炎たこや次期購入候補のマーベラスは見当たらず。
炎たこはメーカーからの出荷待ちとのこと。
何とかネットで購入。

早速週末に自宅でたこパーを開催。
CB缶でお手軽に焼けます。

鉄板は軽くてテフロン加工されており、全くくっつきません。
結局家族4人で60個作成。
外はカリッ、中はフワッと完成。
舟の容器が欲しくなりました。
キャンプ場ではホットケーキミックスを使ってのデザートが楽しめそう

話変わってスポオソのセールでは燃料系を購入。

Posted by ごっしぃ at 08:51│Comments(9)
│■キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは♪
今、ごっしいさんの記事を読んで、炎たこ焼きが欲しくなって調べちゃいました。笑
うちの息子達もこれがあったら喜ぶんだろうな~。
キャンプ場でホットケーキミックスを使ってこれでデザートをするんですね!
どんな中身を入れるのか、気になります♪
今が旬のラドラーも、さすがです!!!
今、ごっしいさんの記事を読んで、炎たこ焼きが欲しくなって調べちゃいました。笑
うちの息子達もこれがあったら喜ぶんだろうな~。
キャンプ場でホットケーキミックスを使ってこれでデザートをするんですね!
どんな中身を入れるのか、気になります♪
今が旬のラドラーも、さすがです!!!
Posted by にんにん
at 2015年05月26日 15:18

こんにちは。
たこ焼きプレートだけ、欲しいと思ってたけど
なんだか便利そうですね。
燃料地味に高いですよね^^;
たこ焼きプレートだけ、欲しいと思ってたけど
なんだか便利そうですね。
燃料地味に高いですよね^^;
Posted by スミッキー
at 2015年05月26日 17:41

●にんにんさん、
たこ焼き専用の炎たこか、多用途の炉ばた大将炙家どちらにするか悩み所ですが、自宅でも外でも手軽にたこ焼きが出来れば十分なので炎たこにしました。
息子は今週末も来週末もたこパーすると意気込んでます。
上手く活用すればキャンプ場で火起こしせずに朝食が作れそう。
ラドラー飲みやすくていいですね。
●スミッキーさん、
鋳物製のプレートは重いです。
炎たこはほぼ均等に火が通るので、使いやすいです。
キャンプ用の燃料は意外とお金がかかりますね。
今回スノピのシルバー缶にしようかと考えましたが、セール中のためゴールド缶にしました。
たこ焼き専用の炎たこか、多用途の炉ばた大将炙家どちらにするか悩み所ですが、自宅でも外でも手軽にたこ焼きが出来れば十分なので炎たこにしました。
息子は今週末も来週末もたこパーすると意気込んでます。
上手く活用すればキャンプ場で火起こしせずに朝食が作れそう。
ラドラー飲みやすくていいですね。
●スミッキーさん、
鋳物製のプレートは重いです。
炎たこはほぼ均等に火が通るので、使いやすいです。
キャンプ用の燃料は意外とお金がかかりますね。
今回スノピのシルバー缶にしようかと考えましたが、セール中のためゴールド缶にしました。
Posted by ごっしぃ
at 2015年05月26日 18:22

こんにちは!
キャンプ場でたこパーも良さそうですね!
子供達と一緒に出店ごっこして遊べそう!!
キャンプ場でたこパーも良さそうですね!
子供達と一緒に出店ごっこして遊べそう!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年05月28日 11:50

ぱぱボーダーさん、
外での焼き物やカップラは美味しいのでたこパーも楽しくて美味しいと思います。
たこ焼き専用な所も心強いです。
外での焼き物やカップラは美味しいのでたこパーも楽しくて美味しいと思います。
たこ焼き専用な所も心強いです。
Posted by ごっしぃ
at 2015年05月28日 18:23

こんにちは。
先日、思いがけずフィールドでタコ焼きをご馳走になりましたが、やっぱウマイ ^^
ビールとも合うし、間違いなく無敵キャンプ料理(?)の1つデスネ ^^
これまで結構な回数タコ焼き器を持ってるキャンパーさんを見かけましたが、推して知るべしですね ^^
先日、思いがけずフィールドでタコ焼きをご馳走になりましたが、やっぱウマイ ^^
ビールとも合うし、間違いなく無敵キャンプ料理(?)の1つデスネ ^^
これまで結構な回数タコ焼き器を持ってるキャンパーさんを見かけましたが、推して知るべしですね ^^
Posted by GRANADA
at 2015年05月29日 16:07

GRANADAさん、こんにちは。
たこ焼きはキャンプの定番の一つですね。
主食におつまみにデザートにと融通が効きそうなのでこれからの活躍を帰宅してます。
おととい意外なたこ焼き器具を発見しました。
詳しくは別記事で。
たこ焼きはキャンプの定番の一つですね。
主食におつまみにデザートにと融通が効きそうなのでこれからの活躍を帰宅してます。
おととい意外なたこ焼き器具を発見しました。
詳しくは別記事で。
Posted by ごっしぃ
at 2015年05月29日 17:06

こんばんわ
キャンプでたこぱ素敵です。
やってみたくなりました。
そしてセールでたんまり燃料買われましたね。
燃料代バカにならないので我が家はホワイトガソリン4㍑いきましたー。
キャンプでたこぱ素敵です。
やってみたくなりました。
そしてセールでたんまり燃料買われましたね。
燃料代バカにならないので我が家はホワイトガソリン4㍑いきましたー。
Posted by itau26
at 2015年06月01日 21:27

itau26さん、こんばんは。
先週末のキャンプでたこぱを実践しました。
火起こし不用で楽に作れます。
ホワイトガソリンは少量だと高いですね。
灯油ならリッター100円なのですが。
先週末のキャンプでたこぱを実践しました。
火起こし不用で楽に作れます。
ホワイトガソリンは少量だと高いですね。
灯油ならリッター100円なのですが。
Posted by ごっしぃ
at 2015年06月01日 22:49
