2016年10月26日
城南島海浜公園キャンプ場-2016/10/23
この前までの天候不順のせいかレタスの値上がりに困るこの頃、クリスマスまで2ヶ月を切りました。
そんな中、息子が小学校の工作で使う材料のまつぼっくりを拾いに城南島海浜公園キャンプ場に行ってきました。

必要な材料はまつぼっくりとドングリ。
ドングリは近所の公園に落ちてましたがまつぼっくりは見当たらず。
そこでデイキャンプがてら若洲公園キャンプ場を予約したものの、出発が出遅れ手前の城南島に。メンバーも家族ではなくソロで。
今回も代車をお借りしました。どうしても荷室容量が気になります。

自宅からは30分程で到着。
ここは初訪問。人気の公園のせいか10分程駐車場待ちして入ったところ、とても解放感があり風も心地よい。
公園というよりもシーサイドパークといった雰囲気です。

対岸にはスカイツリーも見えます。

そして待望の第一まつぼっくりを発見!!

松の木には落下前のまつぼっくりが。
蜘蛛の巣にひっかかりそうになりながら10数個拾うことができました。

L字型の公園の両端に第一キャンプ場と第二キャンプ場があります。
キャンプよりも公園利用者の方が多く、犬の散歩や自転車の練習など過ごし方は様々。

砂浜の向こうには羽田空港もあり間近で飛行機を見ることもできます。

週末だけあってクレープの出店などもあります。

園内にはススキが。秋を感じさせます。

駐車場は第一と第二があり、どちらも細長。
一時間弱の利用で200円。
長時間滞在する場合にはデイキャンプのほうがよいかも。
ただし週末は予約が埋まり気味です。

短時間の滞在でしたが爽やかな気持ちにさせられるキャンプ場でした。
代車の返却帰りにスノーピークの雪峰祭に寄ったところ、何と1等賞!!
しかしながら賞品のほうずきは前日に品切れとのとこでシールを2枚頂きました。
数秒間いい夢を見ました。
そんな中、息子が小学校の工作で使う材料のまつぼっくりを拾いに城南島海浜公園キャンプ場に行ってきました。

必要な材料はまつぼっくりとドングリ。
ドングリは近所の公園に落ちてましたがまつぼっくりは見当たらず。
そこでデイキャンプがてら若洲公園キャンプ場を予約したものの、出発が出遅れ手前の城南島に。メンバーも家族ではなくソロで。
今回も代車をお借りしました。どうしても荷室容量が気になります。

自宅からは30分程で到着。
ここは初訪問。人気の公園のせいか10分程駐車場待ちして入ったところ、とても解放感があり風も心地よい。
公園というよりもシーサイドパークといった雰囲気です。

対岸にはスカイツリーも見えます。

そして待望の第一まつぼっくりを発見!!

松の木には落下前のまつぼっくりが。
蜘蛛の巣にひっかかりそうになりながら10数個拾うことができました。

L字型の公園の両端に第一キャンプ場と第二キャンプ場があります。
キャンプよりも公園利用者の方が多く、犬の散歩や自転車の練習など過ごし方は様々。

砂浜の向こうには羽田空港もあり間近で飛行機を見ることもできます。

週末だけあってクレープの出店などもあります。

園内にはススキが。秋を感じさせます。

駐車場は第一と第二があり、どちらも細長。
一時間弱の利用で200円。
長時間滞在する場合にはデイキャンプのほうがよいかも。
ただし週末は予約が埋まり気味です。

短時間の滞在でしたが爽やかな気持ちにさせられるキャンプ場でした。
代車の返却帰りにスノーピークの雪峰祭に寄ったところ、何と1等賞!!
しかしながら賞品のほうずきは前日に品切れとのとこでシールを2枚頂きました。
数秒間いい夢を見ました。
この記事へのコメント
こんにちは。
レタスをハナシの掴みに使うとわ、恐れ入りマシタ ^^;
にしてもココ、行ってみたいとは思う反面、田舎モノには厳しい恐怖の首都高を抜けなければいけないので二の足を踏んでいるという(爆爆爆)
天気が良ければかなり気持ちの良さそうなところですねぇ。
ってか、飛行機好きにはたまらない予感 ^^;
>賞品のほうずきは前日に品切れとのとこでシールを2枚頂きました。
えーっ、えらい落差デスネ @o@
ワタシなら暴れてほうずき相当の金券をふんだくってるところです(柄悪っ!)
レタスをハナシの掴みに使うとわ、恐れ入りマシタ ^^;
にしてもココ、行ってみたいとは思う反面、田舎モノには厳しい恐怖の首都高を抜けなければいけないので二の足を踏んでいるという(爆爆爆)
天気が良ければかなり気持ちの良さそうなところですねぇ。
ってか、飛行機好きにはたまらない予感 ^^;
>賞品のほうずきは前日に品切れとのとこでシールを2枚頂きました。
えーっ、えらい落差デスネ @o@
ワタシなら暴れてほうずき相当の金券をふんだくってるところです(柄悪っ!)
Posted by GRANADA
at 2016年10月26日 16:00

●GRANADAさん、おはようございます。
レタスは毎朝食べているためインパクトがあります。
この前までは小ぶりでしたが、やっと通常の大きさのものが並び始めました。
城南島だと湾岸の下道かアクアライン経由という手もありますが、火器の使用が8時までというのがネックです。
賞品のほうずきが欠品だと知らされて数秒間沈黙しました。
自分で買うのは少し躊躇しますがプレゼントされるのにはちょうどいいですね。
スノピカードの下二桁のうち1等賞は5本程なので結構確率が高いです。
レタスは毎朝食べているためインパクトがあります。
この前までは小ぶりでしたが、やっと通常の大きさのものが並び始めました。
城南島だと湾岸の下道かアクアライン経由という手もありますが、火器の使用が8時までというのがネックです。
賞品のほうずきが欠品だと知らされて数秒間沈黙しました。
自分で買うのは少し躊躇しますがプレゼントされるのにはちょうどいいですね。
スノピカードの下二桁のうち1等賞は5本程なので結構確率が高いです。
Posted by ごっしぃ
at 2016年10月27日 08:22

城南島ですかー。
ちょっと気になってます。
近いですよね、我々の住んでる地域からwww
まつぼっくりですか?
幼稚園にも我が家の近所にもどっさり落ちてます。
何ならさしあげたい位に・・・
商品のほうずき、なかったらシールなんですか???
スノピだからてっきり神対応してくれるのかと思ったのに。
けっこうケ○・・・なんて思ってないですよ~。
ちょっと気になってます。
近いですよね、我々の住んでる地域からwww
まつぼっくりですか?
幼稚園にも我が家の近所にもどっさり落ちてます。
何ならさしあげたい位に・・・
商品のほうずき、なかったらシールなんですか???
スノピだからてっきり神対応してくれるのかと思ったのに。
けっこうケ○・・・なんて思ってないですよ~。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年10月27日 21:49

●石狩くまこさん、こんばんは。
城南島は一番近いかも。
近場で行きつけのキャンプ場があると便利ですね。
まつぼっくり、ある所にはあるのですね。
山よりも海側にあるのが不思議。
ほうずき欲しかった。
当選番号発表前に展示品が30%オフで売ってたので買っておけば良かった。
プレゼントにもいいですね。
城南島は一番近いかも。
近場で行きつけのキャンプ場があると便利ですね。
まつぼっくり、ある所にはあるのですね。
山よりも海側にあるのが不思議。
ほうずき欲しかった。
当選番号発表前に展示品が30%オフで売ってたので買っておけば良かった。
プレゼントにもいいですね。
Posted by ごっしぃ
at 2016年10月28日 20:42
