2017年05月01日
花の森オートキャンピア-2017/4/29〜30
新学期が始まり一ヶ月、ショッピングセンターのマネキンの靴がスニーカーからサンダルになりました。
スーパーには小ぶりのスイカやメロンが。この時期旬の果物は何でしょう。
そんな中、ゴールデンウィーク前半に家族で道志に行ってきました。
家族4人での道志は初めての我が家。
選んだキャンプ場は高規格の花の森オートキャンピア。

道中の買い出しは愛川町のマルエツへ。
すぐ近くには厚木シロコロホルモンで有名な足立原商店が。
今回はパスしましたが店の前にはお客さんが数名いました。

行きはずっと一般道。
道志道沿いのおしゃれなレストランHOROHOROでお昼ごはん。ボリューム多し。
店内には道志村のキャンプ場案内冊子がありました。
34ヶ所も載っています。


そして昼過ぎにキャンプ場に到着。
花の森オートキャンピアは道の駅どうしの近く。
場内はコンパクトで奥に向かって上り坂状になっています。
空いているD3、E1、E5、F4の中から選んだサイトはE1。
比較的プライベート感を保てそう。

ただ如何せんサイトが狭目のためツインピルツフォークを少し斜めに設営。


サイトからトイレや炊事場(お湯が出ます)は至近。
サイト内には水道とU字溝も完備。
テーブルやラックを忘れキャンプに向いていないとの指摘にめげず、管理棟で折りたたみテーブルをレンタル。
台があると便利ですね。


また、キャンプ場の名前の通り周りには色とりどりの花が咲いています。



午後のひと時、息子と傾斜を活かしてボール転がし遊びやドッヂビー。

そして夕食はごはんを炊いて焼き鳥焼肉。
家族揃ってのタープでの食事は旨し。


この日は午後まで暖かかったものの、夕方から冷え込みフジカちゃんを点火。ツインピルツ内は十分暖まりました。
夜は娘の勉強を見守り早めに就寝。

そして朝、陽が昇るにつれてポカポカ陽気に。
幕の向こうには居心地の良さそうなコテージが。

朝食を済ませ車を出そうとしたところ2メートルくらいの坂道を登れず。
サイト内で切り返し前進でも登りきれず。
周りの皆さんに押して頂き何とか出ることができました。
AWDなのに何故?
スタッドレスのせいなのか、TRCを切らなかったためか。
ミニバンの生活四駆とクロカン4WDの性能差を実感。

9時頃チェックアウトして厚木PAで休憩して昼前に無事帰宅。

次回は中2日で昨年と同じキャンプ場に向かいます。
皆さんも楽しいゴールデンウィークを。
スーパーには小ぶりのスイカやメロンが。この時期旬の果物は何でしょう。
そんな中、ゴールデンウィーク前半に家族で道志に行ってきました。
家族4人での道志は初めての我が家。
選んだキャンプ場は高規格の花の森オートキャンピア。

道中の買い出しは愛川町のマルエツへ。
すぐ近くには厚木シロコロホルモンで有名な足立原商店が。
今回はパスしましたが店の前にはお客さんが数名いました。

行きはずっと一般道。
道志道沿いのおしゃれなレストランHOROHOROでお昼ごはん。ボリューム多し。
店内には道志村のキャンプ場案内冊子がありました。
34ヶ所も載っています。


そして昼過ぎにキャンプ場に到着。
花の森オートキャンピアは道の駅どうしの近く。
場内はコンパクトで奥に向かって上り坂状になっています。
空いているD3、E1、E5、F4の中から選んだサイトはE1。
比較的プライベート感を保てそう。

ただ如何せんサイトが狭目のためツインピルツフォークを少し斜めに設営。


サイトからトイレや炊事場(お湯が出ます)は至近。
サイト内には水道とU字溝も完備。
テーブルやラックを忘れキャンプに向いていないとの指摘にめげず、管理棟で折りたたみテーブルをレンタル。
台があると便利ですね。


また、キャンプ場の名前の通り周りには色とりどりの花が咲いています。



午後のひと時、息子と傾斜を活かしてボール転がし遊びやドッヂビー。

そして夕食はごはんを炊いて焼き鳥焼肉。
家族揃ってのタープでの食事は旨し。


この日は午後まで暖かかったものの、夕方から冷え込みフジカちゃんを点火。ツインピルツ内は十分暖まりました。
夜は娘の勉強を見守り早めに就寝。

そして朝、陽が昇るにつれてポカポカ陽気に。
幕の向こうには居心地の良さそうなコテージが。

朝食を済ませ車を出そうとしたところ2メートルくらいの坂道を登れず。
サイト内で切り返し前進でも登りきれず。
周りの皆さんに押して頂き何とか出ることができました。
AWDなのに何故?
スタッドレスのせいなのか、TRCを切らなかったためか。
ミニバンの生活四駆とクロカン4WDの性能差を実感。

9時頃チェックアウトして厚木PAで休憩して昼前に無事帰宅。

次回は中2日で昨年と同じキャンプ場に向かいます。
皆さんも楽しいゴールデンウィークを。
この記事へのコメント
おはようございます〜
ニアミスでしたね〜
私は同日程でオムってました
で、中二日で・・・ですか
今度は本ミス?になりそうです(謎)
ニアミスでしたね〜
私は同日程でオムってました
で、中二日で・・・ですか
今度は本ミス?になりそうです(謎)
Posted by しく
at 2017年05月01日 09:19

こんにちは。
むむ、GW、二段構えだったとは(^-^;
そちらは花が咲いていていいですねぇ。
こちら(嬬恋)は例年になく春の訪れが遅いようでまだ桜が咲いているぐらいで野草は全然花が咲いてません orz
でもそのぶん四阿山は綺麗ですよ。
はなと一緒にテグスネ引いてお待ちしております(^-^)
むむ、GW、二段構えだったとは(^-^;
そちらは花が咲いていていいですねぇ。
こちら(嬬恋)は例年になく春の訪れが遅いようでまだ桜が咲いているぐらいで野草は全然花が咲いてません orz
でもそのぶん四阿山は綺麗ですよ。
はなと一緒にテグスネ引いてお待ちしております(^-^)
Posted by GRANADA
at 2017年05月01日 10:09

●しくさん、こんにちは。
道志に出没されていたとは。
どこかですれ違ったかも知れないですね。
久々の道志道のワインディングロードは家族には辛そうでした。
初日の夕方に28mm/hの雨になるとの予報が出ましたが小雨でしたね。
しくさんも2段出撃ですか。
GW終盤の・・・は天候が荒れそうな予感が。
ローベンス幕なら平気なはず。
今年も5/4〜5にキャンパルの展示があるようです。
道志に出没されていたとは。
どこかですれ違ったかも知れないですね。
久々の道志道のワインディングロードは家族には辛そうでした。
初日の夕方に28mm/hの雨になるとの予報が出ましたが小雨でしたね。
しくさんも2段出撃ですか。
GW終盤の・・・は天候が荒れそうな予感が。
ローベンス幕なら平気なはず。
今年も5/4〜5にキャンパルの展示があるようです。
Posted by ごっしぃ
at 2017年05月01日 17:16

●GRANADAさん、こんにちは。
GW序盤は荒天に見舞われたのでは。現地でくつろげていれば幸いです。
やはりサイトは広々としたところがいいですね。
未だに嬬恋では晴れ景色は未経験なので晴れてくれればそれだけでいいです。
今回やっと四阿山を拝めそう。
くねくね道は避けたいので渋川伊香保経由にしようかと検討中。
はなちゃんに会うのもとても楽しみです。
GW序盤は荒天に見舞われたのでは。現地でくつろげていれば幸いです。
やはりサイトは広々としたところがいいですね。
未だに嬬恋では晴れ景色は未経験なので晴れてくれればそれだけでいいです。
今回やっと四阿山を拝めそう。
くねくね道は避けたいので渋川伊香保経由にしようかと検討中。
はなちゃんに会うのもとても楽しみです。
Posted by ごっしぃ
at 2017年05月01日 17:26

こんにちは again
今頃嬬恋に向かっている頃でしょうか。
今日は風が少しありますが昨年程ではなく設営には支障無し。
天気は快晴で最高の四阿山が出迎えてくれますよ、お楽しみに(^-^)
今頃嬬恋に向かっている頃でしょうか。
今日は風が少しありますが昨年程ではなく設営には支障無し。
天気は快晴で最高の四阿山が出迎えてくれますよ、お楽しみに(^-^)
Posted by GRANADA
at 2017年05月02日 09:31

あ。中二日だから明日ご到着か(爆死)
明日も好天予報だから大丈夫でしょう(^-^)
明日も好天予報だから大丈夫でしょう(^-^)
Posted by GRANADA
at 2017年05月02日 09:33

●GRANADAさん、こんにちは。
現地の状況をお知らせ頂きありがとうございます。
快晴とは素晴らしい。
早めに行きたいですが本日はお仕事です。。
明日は渋滞のピークなので何時に着くことやら。
夜出発を密かに検討中です。
現地の状況をお知らせ頂きありがとうございます。
快晴とは素晴らしい。
早めに行きたいですが本日はお仕事です。。
明日は渋滞のピークなので何時に着くことやら。
夜出発を密かに検討中です。
Posted by ごっしぃ
at 2017年05月02日 12:18
